実はこのブログ書き終える寸前に・・・・間違って消しました・・心折れ中w さて、先の火曜日。くらげ商店店舗はお休み。 ナカムラはプロセレのルアーのテストであります。 当初より、だいぶ遅れておりますので少々焦り・・・・ 場所は松崎沖。 なぜなら、くらげ商店のお客様は皆さま良い釣りを展開中。 魚はいる。 テストには最適でしょう。 朝やけの洋上 気持ちいい〜!! で、朝一の魚 朝から説教ジジイ。 父兄をつれてきなさい。リリース。 ルアーもいじり倒し。あーでもない。こーでもない。 おまけにタコを毟りだす始末。 魚探はカブラの反応。いい感じです。 が、錆刀NAMAKURAで我慢の強い釣り。 で わーい。ソゲだ〜。うれしいな〜。 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ 実はこの魚が来たということは・・・・・ ルアーが間違っております。心折れた瞬間の画。 ![]() その後、色々やってアタリのみ エスケープエリアで飯だ。 静かなワンドで小屋があります。 小屋からの景色。 左手のカヤック2基はどうやら貝を密漁しているようです。むこうもナカムラが来て困った様子だったのであえて無視w。 綺麗な富士 セミの声 潮騒 トンボの群れ 心地よいそよ風 夏だな〜 スイカを持ってくるべきでした。 紫煙くゆらせ、ついウトウト。 第二ラウンド 結論から言うと・・・・ こんなのばっかり 苦笑 仕方ないのでカブラに変更。アタリは数あるのですが・・・・・既に時遅し感。 しかも カワハギかモンガラかフグか・・・・・ こいつららいると言う事は駄目っぽい でも久々にサンセットは壮観でした。さすが西伊豆。(でました。釣れていないので矛先を変えてます。自爆) 夏の雲のおかげで表情が刻一刻と変わります。 まあ。これだけでも得した気分 やたらめったらシャッターを押したのですが・・・・カメラ技術がないのですいません。 上手く伝えられないです。 西伊豆のサンセットは素晴らしい。 壮観な洋上サンセットも観れたのでやりきり終了であります。 翌日も休みですが、私用で釣りできません。悲しいです。 PS 大浜のウルサ爺ちゃん達。今日も夕涼みしています。 いつも気さくにはなしかけてきます。漁師情報は参考になります。 |
<< 前記事(2012/09/12) | ブログのトップへ | 後記事(2012/09/14) >> |